
私たちたすけあい名古屋が目指しているのは、「住み慣れたまちで最期まで共に生きる」為に、誰もが思いのままに生活することができる「まちづくり」です。
利用者を管理して窮屈な場所に閉じ込めるのではなく、高齢になっても、認知症があっても、障害を持って暮らすことになっても、人とのコミューケーションを大切に「生きがい」「役割」を持って生きること。
地域住民として暮らすこと。私たちはそんなあたり前のことを大切にし共に支え合い、助け合う地域社会を地域住民の方々と一緒に、「まち」づくりをおこなっております。
たすけあい名古屋の介護は、その人らしさを支援するものです。なんでも、やってしまうのではなく、その人のできることを見つけ自信をつけられるようにしていきます。地域との交流もその一環です。生活の中に、自分の役割があることは、何歳になっても誰かの役に立てるという生きがいにもつながります。
デザインの基準は、「自分たちが利用したいかどうか」。利用される方々とのコミュニケーションを通じて、使用する家具や食器ひとつまでこだわったり。心地いい環境は利用者だけではなく、働く職員のモチベーションも向上するので、質の高いケアサービスにもつながっていきます。
たすけあい名古屋は、高齢者福祉や障害だけではなく、地域のありとあらゆる方々への支援を幅広く展開しております。社会課題の一つ一つは勿論、広い視野でキャリアアップを積んでいく事が可能です。あなたの”やりたい”を是非見つけてみませんか?
介護保険や障害福祉の支援のみではなく、様々なプログラムの中に地域住民との交流の機会を定期的に作っております。サービスを利用して終わりではなく、地域に住まわれる一人として、地域の方々との交流を深めて頂きます。勿論、子供とのコミュニケーションを含めた多世代、異文化交流も楽しめます。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
・要介護者の課題分析 |
資 格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー)必須 |
賃 金 | 230,000円~288,000円 |
就業時間 | 9:00~17:00 |
休 暇 | 週休二日制 土日 お盆 年末年始 |
勤務先 | けあプラン鳴子 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
〈生活介護〉
〈放課後児童デイ〉 |
資 格 | サービス管理責任者資格 |
賃 金 | 230,000円~330,000円 |
就業時間 | 9:00~17:00 |
休 暇 | 週休二日制 土日 お盆 年末年始 |
勤務先 | 障がい者総合支援事業所かるむ |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
天白福祉会館での高齢者支援 |
資 格 | 介護福祉士 |
賃 金 | 200,000円~320,000円 |
就業時間 | 8:45~17:00 の間の7時間(シフト制) |
休 暇 |
週休二日制 日曜、他 年末年始 |
勤務先 | 天白福祉会館 |
雇用形態 | パート |
---|---|
仕事内容 |
デイサービス施設での高齢者支援 |
資 格 | 不問 |
賃 金 |
1,000円~1,500円 各種資格手当あり |
就業時間 | 9:00~18:00の間の4時間以上 |
休 暇 | 週休二日制 毎週 |
勤務先 | デイサービス鳴子 |
雇用形態 | 正社員・パート |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅施設での高齢者支援 |
資格・免許 | 介護福祉士、初任者研修 あれば尚可 |
賃 金 |
正職員
パート 各種資格手当あり |
就業時間 |
正社員 8:45~16:45 16:30~9:30(夜間勤務は応相談) パート 16:30~9:30(夜勤) |
休 暇 | 週休二日制 ローテーション |
勤務先 | 鳴子のおひさま |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅施設での高齢者支援 ・利用者の健康管理 ・服薬管理 ・感染対策 ・医療機関(主治医)との連携 ・日常生活の介助(食事、トイレ、オムツ交換等) |
資格・免許 | 看護師 准看護師 いずれか必須 |
賃 金 | 260,000円~289,000円 |
就業時間 | 8:45~16:45(変形労働時間制) |
休 暇 | 週休二日制 ローテーション |
勤務先 | 鳴子のおひさま |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
天白福祉会館での高齢者支援 |
資 格 |
看護師 准看護師 いずれかの資格必須 |
賃 金 | 260,000円~289,000円 |
就業時間 | 8:45~17:00 の間の7時間(シフト制) |
休 暇 |
週休二日制 日曜、他 年末年始 |
勤務先 | 天白福祉会館 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
〈生活介護〉
〈放課後児童デイ〉 |
資格・免許 | 児童発達支援管理責任者資格 |
賃 金 | 400,000円~450,000円 |
就業時間 | 9:00~17:00 |
休 暇 |
週休二日制 土日 お盆 年末年始 |
勤務先 | 障がい者総合支援事業所かるむ |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
障害児の発達支援。現場をリードし見守っていただくお仕事です。 |
資格・免許 | 児童発達支援管理責任者資格 |
賃 金 | 245,000円~325,000円 |
就業時間 | 10:00~18:00 |
休 暇 |
週休二日制 土日 お盆 年末年始 |
勤務先 | たすけあい名古屋 日進事業部 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
福祉会館の運営業務全般にわたる事務作業 |
必要な経験 | 経理事務経験者 |
資格・免許 | 介護の資格(入職後に取得も可)) |
賃 金 | 170,000円~400,000円 |
就業時間 | 8:45~17:00 の間の7時間(シフト制) |
休 暇 |
週休二日制 日曜、他 年末年始 |
勤務先 | 天白福祉会館 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
行政への請求業務 |
必要な経験 | 事務実務経験5年以上 |
必要なスキル | エクセル・ワード基本操作 |
資 格 | 不問 |
賃 金 | 170,000円~400,000円 |
就業時間 | 8:00~18:00の間の7時間程度 |
休 暇 |
週休二日制 土日 お盆 年末年始 |
勤務先 | たすけあい名古屋 日進事業部 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
行政への請求業務 |
必要な経験 | 事務経験 |
必要なスキル |
エクセル・ワード基本操作 フォトショップ、ブログ等基本操作 |
賃 金 | 170,000円~300,000円 |
就業時間 | 9:00~17:00 |
休 暇 |
週休二日制 土日 お盆 年末年始 |
勤務先 | たすけあい名古屋 本部 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
〈生活介護〉
〈放課後児童デイ〉 |
資格・免許 | 介護福祉士、保育士、初任者研修 あれば尚可 |
賃 金 | 170,000~300,000円 |
就業時間 | 9:00~17:00 |
休 暇 |
週休二日制 土日 お盆 年末年始 |
勤務先 | 障がい者総合支援事業所かるむ |
雇用形態 | パート |
---|---|
仕事内容 | 企業主導型保育園で0才から5才児の園児の給食の調理 |
資格・免許 | 不問 |
賃 金 | 時給1,000円~1,100円 |
就業時間 | 9:00~15:00 |
休 暇 |
土 日 祝日 週休二日制 |
勤務先 | みずのまち保育園 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
福祉会館での高齢者支援 ・日常生活上の悩みや困りごとに対応する生活相談 ・運営業務全般 |
資格・免許 | 介護関係の資格(入職後、資格取得も可能) |
賃 金 | 340,000円~400,000円 |
就業時間 | 8:45~17:00 の間の7時間(シフト制) |
休 暇 |
週休二日制 日曜、他 年末年始 |
勤務先 | 天白福祉会館 |
雇用形態 | 正社員・パート |
---|---|
仕事内容 | 0才~2才児対象の保育園にて、保育全般の仕事 |
資格・免許 | 保育士資格 必須 |
賃 金 |
正職員
パート |
就業時間 |
正職員
パート |
休 暇 | 週休二日制 日曜、他 (シフト制) |
勤務先 | みずのまち保育園・もりのまち保育園・忍者保育園 |
雇用形態 | 正社員・パート |
---|---|
仕事内容 | 企業主導型保育園に隣接する学童保育の放課後児童支援員の業務 |
資格・免許 | 放課後児童支援員認定資格 |
賃 金 |
正職員
パート |
就業時間 |
正職員
パート |
休 暇 | 週休二日制 日曜、他 (シフト制) |
勤務先 | さむらい学童 |
下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。
担当者が内容を確認後、折り返しのご連絡をさせていただきます。