利用対象者 | 生活介護の支給を受けている障がいのある方 |
利用定員 | 10名 |
利用時間 | 月曜日~金曜日(祝日を含む)10:00~16:00 |
送 迎 | 車で自宅まで送迎を行っています。 |
特 徴 |
❀知的障害を抱える発達障害の方が主に利用しています。
❀活動に集中できるような環境作りや個々のスケジュールを活用しています。 ❀レクリエーションは個々で行き先を変えたり日にちを変えたりして、可能な限り個別対応を行う事で、その人が楽しめるようなレクリエーションになるように行っています。 |
内 容 |
❀生産活動
軽作業などを行います。 ❀レクリエーション 外食・トランポリン・動物園・水族館・プール等、月2回程度行っています。 ❀体力作り 水中ウォーキング・ランニング・ウォーキング・ラジオ体操などを行っています。 <部屋の写真> ![]() 作業室・休憩室それぞれに個々のスペースを設けて、活動に集中ができるようにしています。手前が作業室、奥が休憩室になっています。 <作業の様子> ![]() 主にゴム製品のバリ取りを行っています。 個々の作業スペースで集中して取り組めるようにしています。 <スケジュール> ![]() 「見通し」を持って行動ができるように活用しており、一人一人に合ったものを作成しています。 白:文字 黄色:写真 赤:写真 (2~3枚ずつ掲示) <ランニング> ![]() 毎朝ランニングをして体力作りをしています。 <レクリエーション:トランポリン> ![]() トランポリンは皆が楽しめつつ運動になるので、トランポリンハウスは定番のお出かけ先です。 <イベント> ![]() 牧歌の里に行き、ピザ作りをしました。 |
詳 細
お問合せ先 |
生活介護かるむ
愛知県指定 障害福祉サービス事業所 事業所番号 2318500994 〒458-0041 名古屋市緑区鳴子町1丁目6番地 鳴子団地第80棟001号室 TEL:052-899-0005 FAX:052-899-0016 メール:calme@tasukeainagoya.com |
地 図 |